2011年8月10日水曜日

「手当」がうれしい!?

2011年8月10日(水)
<小康状態>
ここ数日、ダンくんが実家に3人組をつれていってくれました。
(私が、せっぱつまっていたので…ありがたいことです)
毎日、畑や山を走りまわり、汗びっしょりになって、シャワーをあびて、もっていった「出汁」で「ながしそうめん」もしてもらって、大満足で帰ってきました。
(「洗濯もの、全部もちかえりでいいよ」と大量に服をもたせたのですが、「くさくなる」と洗濯もしてくれたそうです! すばらしい!)

実は、この前ブログを書いてから、ふっくん、夜中に頭痛のせいで吐いたり、ちょっとたいへんでした。
(たぶん、偏頭痛だと思うのですが、お盆あけに一度、医者にいってこようと思っています)


肌状態は、ちょっと「乾燥」してきたでしょうか。そのため、かくたびに、皮膚がこんもりはがれおちますが、ま、しかたないです。
ちょうど6日ぐらいからまた猛暑になり、ふっくんだけでなく、3人とも、あせもだらけに。
ひっくんは、おしりにとびひができてしまうし、みっくんも背中からお尻にかけて、「うわ〜、きみ、ふっくんですか」くらい、ちょっとひどい(ただし、彼は、かきむしっていないので、血がにじんだり、皮がめくれてはいません。ただ、赤い丘疹が、たくさんできています)。
赤みがへって、ちょっとよくなったかも。

ふっくんは、かなり乾燥してきました。でも、体中に赤い丘疹はできていて、大きさはずっと小さくなりましたが、かゆそうです。
じゅくじゅくは、よくあらいながしています。
あれから、石けんも2回つかいました。
ソバとかひやむぎが大好きなので、「あご+いりこ+昆布」だしのつゆは、毎日出番があります。

<「手当」がうれしい!>
今日は、うれしいことに、ひさしぶりにLuxelさんから、「コメント、かきこめませんでした」とメールをいただきました。
彼女のお子さんも、この夏はちょっと悪化して、彼女は「亜鉛華軟膏べたぬり」でのりきっているそうです。
たしかに、しーな先生も「悩むところだけど、今回は、なにもぬらずにのりきりましょうか」と、選択肢のひとつにあげていらっしゃいました。

ふっくんたちに言ったら、「やりたい! リント布でおおう!」と。
ちなみに、リント布に亜鉛華軟膏たっぷりつけて、テープでとめる方法は、皮膚状態が悪化したときの「つかちに先生」のやり方です。
ふっくん、彼のところにかよっていたときのほうが、安心だったのかしらとちょっときになりつつ・・・。
ふっくんが指定した右足の足首にのみ、亜鉛華軟膏+リント布。
そしたら、みっくんも、「ぼくは、ひだりのお尻の下のとこ」(ここ、骨があたって、よくかさかさになってます)とリクエスト。だから、はってあげました。
そしたら、なんと! ひっくんまで「ぼくも、おしりはる」この人は、とびひなので、テラマイシンぬって、一枚ガーゼあてときました。
なんだか、3人とも「大満足」でねむりました。
(なにかしてもらうって、うれしいんですね)

<余談・・・ADHD疑惑>
そうそう、まったく関係ないですが!! うちのみっくん、ほんとに、彼はいつも兄ふたりを驚愕させていますが、
今回も…かえってきたら、やけどが3カ所、切り傷2カ所。
きけば、「花火もってあるくな」と言われるはなから、歩いて、花火が足におちてやけど。かとりせんこうにさわるなといわれたのに、持って歩こうとして、指にやけど。さらに、「扇風機にものをつっこまない」って言われているのに、つっこみすぎて手もきれた。
やれやれです。もう、みんな「あほ〜〜」と誰もかわいそうがってくれなかったそう。
とにかく、制止がきかない、あとさき考えない、すぐにどっかにいってしまう。我慢、できない…。
あのひと、つくづく、病院につれていけば、ADHDだと診断されるとおもいました。
小学校まであと2年、先がおもいやられます。

ぜったい学校適応型だと思っていた、ふっくんが、授業中ずっと折り紙してたり、テストの問題かってに書き換えて、書き換えた問題の答え書いて、オール×だったり(笑)。

ま〜、いろいろありますよね。






0 件のコメント:

コメントを投稿